リリックビデオを解剖する(後)Text by えむ
テロップと字幕
バウンシング・ボール
東映が1980年に「カラオケビデオ自動選曲システム」を開発し、音声と映像が一体となったカラオケソフトを販売した。
固定
シーア feat.ショーン・ポール『Cheap Thrills』
下中央
ゼッド、アレッシア・カーラ『Stay』
中央
back number『水平線』
中央縦
Ariana Grande - Into You (Official Lyric Video)
画面全体
不規則
sora tob sakana『knock!knock!』
フォント
装飾的
BiSH『STAR』
ヘイリー・スタインフェルド、Grey『Starving ft. Zedd』
そこまで装飾的とまでは思わんかったな…uesən.icon
機能的
ゼッド、アレッシア・カーラ『Stay』
チェインスモーカーズ『Roses』
可読性は高いが、単調な印象も受ける。
そんなことないよ
歌詞テロップのアニメーション
アニメーション
コード・オーバーストリート『Hold On』
ザ・チェインスモーカーズ『Closer』
sora tob sakana『knock!knock!』
カラオケ風
カルヴィン・ハリス、サム・スミス『Promises』
ネクライトーキー『気になっていく』
クリープハイプ『しょうもな』
スチル
Ariana Grande - Into You (Official Lyric Video)
X・アンバサダーズ『Renegades』
これをアニメーションしてないと言っていいのか???
実写レイヤーと歌詞テロップの関係性
有機的
Justin Bieber - Sorry (Lyric Video)
テイラー・スウィフト『long story short』
Haru.Robinson / HOWL(ARリリックビデオ - Shot on iPhone)
無機的
平井大『Stand by me, Stand by you.』
第三章 〈テロップ/二重レイヤー〉と映像先行型/楽曲先行型
〈アニメーション/多重レイヤー〉
CGやアニメーション、モーション・グラフィックスなど非実写の映像表現を前史とする。
Prince - Sign O' The Times (Official Music Video)
〈テロップ/二重レイヤー〉
テロップや字幕をその前史とするのに対して、
ボカロPVとか
ばるぼら「ニコニコ動画と初音ミクが起こしたクリエイションの変革」『美術手帖』、株式会社美術出版社、2012年6月、pp.60-61
文字の位置
固定
アヴィーチー『Waiting For Love』
松原みき『真夜中のドア〜stay with me』
Official髭男dism - バッドフォーミー (Short ver.)[Official Lyric Video]
不規則
コールドプレイ X BTS『My Universe』
sora tob sakana『knock!knock!』
Juice=Juice『「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの?』
文字のフォント
装飾的
SixTONES『うやむや』
Lyric Video Perfume「ハテナビト」
機能的
カンザキイオリ・初音ミク『命に嫌われている。』
文字のアニメーション
アニメーション
ウィー・ザ・キングス『Sad Song ft. Elena Coats』
Reol - 第六感 / THE SIXTH SENSE Lyric Video
スチル
miu『smoke』
歌詞の単位
一文字・一単語ずつの表示
ブルーノ・マーズ『Talking To The Moon』
アバ『I Can Be That Woman』
フレーズごとの表示
赤い公園『夜の公園』
複合型
Prince - Sign O' The Times (Official Music Video)
Reol - 第六感 / THE SIXTH SENSE Lyric Video
高橋優『CANDY』
ミュージックビデオの身体論 えむ リリックビデオを解剖する
https://note.com/sasakiyusuke/n/nfed111bd8be2